HOME > 本研究会について > 講習会のご案内
本研究会では、永久歯非抜歯咬合誘導の理論に基づく歯科矯正講習会を開催しています。

※コース途中からの受講はできません。
※本研究会への入会は、「4日間コース」「3Dテクニック研修会」の受講終了が
条件となります。
不正咬合予防のコースとして、一般臨床医の先生や小児歯科の先生はもちろん、矯正専門の先生方にも好評を受けている予防矯正のベーシック・コースです。
開催予定 | 第96期 | 前半/2021年5月29日(土)、30日(日) 後半/2021年6月26日(土)、27日(日) 会場/池袋サンシャイン文化会館(予定) |
---|---|---|
第97期 | 前半/2021年9月19日(日)、20日(月・祝) 後半/2021年10月10日(日)、11日(月) 会場/池袋サンシャイン文化会館(予定) |
予防矯正に欠かせない装置であり、補綴前準備や本格矯正の補助装置としても効果の大きい3D装置。その調整方法についての理論・デモ・実習による研修会です。
開催予定 | 第78期 | 2021年7月17日(土)、18日(日)、19日(月) 会場/JM Ortho (旧ロッキーマウンテンモリタ)本社 セミナールーム |
---|---|---|
第79期 | 2021年11月21日(日)、22日(月)、23日(祝・火) 会場/JM Ortho (旧ロッキーマウンテンモリタ)本社 セミナールーム |
フルブラケットでの仕上げ方を講習する「フィニッシングコース」や、不正咬合の予防の復習と3D各装置の確実な調節方法などを講習する「アドバンスコース」、筋機能療法(M.F.T.)導入時の説明ポイント・トレーニング内容を解説する「M.F.T.講習会」などがあります。
各コースの詳細カリキュラム、受講お申込みについては、「筑波総合歯研」ホームページをご覧ください。
