HOME > 総会・例会のご案内 > 第32回総会
| 日 時 | 平成25年4月21日(日) 午前10時より(9時30分 受付開始) |
|---|---|
| 会 場 | 建築会館(東京・田町) |
| 当日会費 | 正会員:10,000円 特別会員・終身会員:5,000円 準会員・臨床研修医:4,000円 |
| 申込方法 | 別途郵送いたしました返信ハガキに、出欠をご記入の上ご返送ください。 返信締切 4月12日 ※返信ハガキは、必ずお出しください。 |
建築会館(東京・港区)
〒108-8414 東京都港区芝5-26-20 (当日ホール直通 TEL03-3769-2977)
●JR山手線・京浜東北線 「田町駅」徒歩3分
●都営地下鉄浅草線・三田線「三田駅」徒歩3分
※駐車場はございません
大きな地図で見る
| 9:30 | 受付開始 | |
|---|---|---|
| 9:55 | 開会 | 司会:松井 章 理事 |
| 開会の挨拶 | 小佐々 夫 会長 |
|
| 10:00 | 教育講演 | |
| 再度勉強をしましょう!!(その3) 永久歯列症例における治療手順(年齢別も含む) |
||
| 当会顧問 各務 肇 先生 |
||
| 11:15 | 教育講演 | |
| 『大臼歯は乳歯である・・・ウソ?ホント?』 <福原:ウソ・ホント シリーズ 第2回> |
||
| 当会名誉会長 昭和大学名誉教授 福原 達郎 先生 |
||
| 11:45 | 昼食 総 会 | |
| 13:00 | 特別講演 | |
| 『 JOSG認定医制度について 』 ―認定医審査基準― |
||
| 暫定認定医委員会委員長 赤沼 岩男 先生 当会会長 小佐々 夫 先生当会顧問 各務 肇 先生 |
||
| 14:00 | 座長:各務 肇 顧問 | |
| 『GPによる歯列の拡大』 ―安全な歯列の拡大方法とその目安について― |
||
| 当会会長 小佐々 夫 先生 |
||
| 15:15 | コーヒーブレイク(ロビー) | |
| 15:30 | 座長:山口 秀晴 顧問 | |
| 『JOSG認定医取得について』 ―写真の撮影について(顔貌・口腔内写真)― |
||
| 当会会員(京都府) 三村 善郎 先生 |
16:00 | |
| 『JOSG認定医取得について』 ―レントゲン(パノラマ・デンタル・セファロ撮影と分析)について― |
||
| 当会会員(千葉県) 江藤 沙織 先生 吉本 彰宏 先生 |
||
| 17:00 | 閉会の挨拶 | 斎藤 政一 副会長 |
| 症例展示 | 『Ⅰ級上下顎抜歯症例』 『ヘッドギアを用いたⅠ級非抜歯症例』 『舌小帯切除を行ったⅢ級下顎抜歯症例』 |
|---|---|
| 当会会員:太田 敏 先生(埼玉県) | |
| 『上顎左側中切歯の埋伏歯牽引症例』 | |
| 当会会員:吉本 彰宏 先生(千葉県) | |
| ポスター 展示 |
『ディスクレパンシーの予測より非抜歯矯正への咬合誘導症例』 |
| 当会会員:吉本 彰宏 先生(千葉県) |
平成25年度 行事日程
例会
日時:10月27日(日) 会場:建築会館


夫 会長